IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

2歳のなつお、0歳のちびた、夫のシスくんと暮らすIT系アラサーOLのブログです

【0歳・2歳育児】お兄ちゃんが情緒不安定。すぐ泣く理由がなんとなくわかってきた。

スポンサーリンク
ばぶメモ 子育ての記録を片手で簡単に

こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。

最近、兄の情緒が不安定

現在なつお(2歳2ヶ月)、ちびた(0歳2ヶ月)の2歳差育児をしているわけですが、最近お兄ちゃんの情緒がまじで不安定です。

  • 録画したアンパンマンを見ていて、話が終わりかけると泣き叫ぶ
  • 重ねたブロックを落としてバラバラになっても泣き叫ぶ
  • 弟の授乳中に邪魔をしてきて、どけると泣き叫ぶ(むしろ「おっぱい」という言葉を聞いただけで抱きついてきて授乳を阻止してくる)
  • 眠りが浅く、起きると怒って泣き叫ぶ(以前は起きて泣いても、ぎゅっとしてあげるとすぐ泣き止んだ)
  • 月曜日になると、熱が出る

…などなど、とにかく不安定。心配です。

徐々に、泣き叫ぶ理由がわかってきた

ただ、最近なんとなく、よく泣く理由がわかってきました。おそらく、ですが

泣いたら構ってもらえる

と思っていることが、よく泣き叫ぶ理由な気がしています。

ちびた(0歳2ヶ月)が生まれ、おっぱいが欲しくて泣きます。欲しくなくても泣きます。すると、両親なり誰かしらが抱っこするんですね。
それを見て、なつお(2歳2ヶ月)はきっと羨ましいし、我慢もしているんじゃないか。で、自分も同じように泣けば、気を引けると思っていると考えると、かなり納得感がありました。

本当は違う可能性もありますが、

  • 泣いたら構ってもらえるのではないかと思っている
  • とにかく弟に嫉妬している
  • 自分の意思をまだちゃんと言葉にすることができなくてもどかしい

あたりが重なって、泣き叫ぶという行為になっているのかな、と思ってます。
(ほんまは違うかもやけど、こう考えると納得感がある)

私は、察することをやめた

この考えに至ってから、泣き叫んだときに「ミッキーが見たい」「電車とって」「シャワー貸して」など、自分の欲求を言葉にさせることを教え始めました。

つまり「察する」ことをやめたんですな。

育児って言うても慣れるもんで、ちょっと泣いたりしただけで、何がしてほしいかわかってしまうもんです。
でも、それでは泣き叫びのループから抜け出すのが遅くなると思い、

「このときは、こうこうこう言うねんで」

と毎回伝えています。そうすると、泣きそうな顔をしながら真似してくれるんで、あーこいつはほんまに愛おしいなとか全然違うことを思っています笑

言葉にしたほうが、ちゃんと自分の欲求に正面から応えてもらえるんやということを、早く理解できるとよいな。そうすれば、きっと徐々に不安定な情緒も安定する…はず!

ちなみに弟は…

ちびた(0歳2ヶ月)は、兄の嫉妬を知ってかしらずか、なんかめちゃめちゃ良い子です。ほっといても勝手に寝てくれるとかまじでネ申ですか…( ´△`)

子どもの感情は子どもによっても環境によってもタイミングによっても変わってくるもんなんで、試行錯誤しながら育児をしていきたいです。

マルサイ家の三兄弟 ドタバタ絵日記 男子が3人います。

マルサイ家の三兄弟 ドタバタ絵日記 男子が3人います。

 

ほな、まったね〜(`・〜・´)ノシ

良ろしければ購読してください^^
このブログの
follow us in feedly 友だち追加数
スポンサーリンク