IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

2歳のなつお、0歳のちびた、夫のシスくんと暮らすIT系アラサーOLのブログです

【生後1ヶ月】母乳が多すぎてむせることが減ったのは、赤ちゃんの乳飲みスキルが上がったからか。

スポンサーリンク
ばぶメモ 子育ての記録を片手で簡単に

こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´)

私は第一子の時から母乳過多ぎみで、第二子のときも同じくでした。
そして今回はなぜか右乳の方のでが激しく、むせて溺れて吐くので授乳のときはいつも戦い。

sprout-wings.hatenablog.com

そんな日々が、ここ最近やっと終わりそうなきざしが見えてきました。

母乳過多の場合、赤ちゃんがむせて大変なのはいつまで?という疑問

第一子のときもそうですが、赤ちゃんが成長するにつれて、むせたり溺れたりすることは減ったように思います。
ただ、いつくらいから大丈夫になったっけ…?というのが、思い出せない。

今回のむせ方は、前回の第一子のときよりもかなり激しく、ごきゅごきゅ飲むくせに「なんでそんな出るねーん!」というかのようにぶはぁっと顔を話すのが1回の授乳で何十回もあるので、まさに授乳の時間は戦いです。

そのため、いつまでこの戦いが続くのか、とても気になっていました。
このままやと、外出したタイミングでの授乳が結構大変です。

なんとなく、山場を超えたのが1ヶ月と10日くらい

そんなある日のこと、急に、むせる回数が減ったような気がしました。
生後1ヶ月と10日くらいのことです。

よくよく観察してみると、おっぱいを飲んで、出過ぎたのか「やばい!」という顔をして仰け反るんですが、おっぱいを口から離すことなく乳首を咥えたまま耐える!という技を使えるようになっていました。

もちろん毎回ではなく、仰け反ってしまうことも多いんですが、それでもその回数は目に見えて減りました。
おそらく理由としては

  • 1度に飲み込める母乳の量が増えた
  • ある程度母体側の母乳の量が調整された

のいずれかもしくは両方で、見ている限り後者ではなく前者のみの要因な気がしています。

夜間、調子がよければ6時間寝てくれることも

第一子であるなつおと第二子であるちびたの一番大きな違いは、睡眠スキルの差。

なつおは卒乳するまで必ずといっていいほど2〜3時間おきに毎晩起きていたのが、ちびたは最近、調子がいいと6時間近く寝てくれることもあります。

その差は、先天的なものももちろん大きいとは思うのですが、ちびたの1度に飲める母乳の量がここ最近でかなり増えた(であろう)ことも一因かと思ってます。

お兄ちゃんと弟、兄弟やのにここまで違うって面白い。

https://www.instagram.com/p/BWrdaB1Bpvr/

ほな、まったね〜(`・〜・´)ノシ

良ろしければ購読してください^^
このブログの
follow us in feedly 友だち追加数
スポンサーリンク