IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

2歳のなつお、0歳のちびた、夫のシスくんと暮らすIT系アラサーOLのブログです

個人・少人数でアプリを開発するときの便利なツールを紹介するよ

スポンサーリンク
ばぶメモ 子育ての記録を片手で簡単に

こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´)

第2子(ちびた)の妊娠も34週になり、無事産休に突入。
お腹めっちゃ出てきて腰は痛いわ脚はむずむずするわあんまいいことはないけど、まぁちびたは元気そうやし、いいことはあるか。

ところで、産休中ものすっごい暇なのと、なつお(第1子)のときに授乳の記録とかに使ってたアプリがそこまで使いやすくなかったので、
それなら自分たちで作ってしまおう!ということで、子育てログのアプリを作ろうとしております。

いやー夫婦でアプリ開発ってちょっと憧れとったんよねー笑

目次

 

夫婦がそれぞれができること

ちなみにそれぞれができることはこんなかんじ。

  • シスくん:サーバー実装全般。クライアントは実業ではやってへんので、勉強しつつ…
  • スプラウト:特になにもできない。UIデザイン勉強中。

スプラウト、力及ばず…(´・ω・`)

ということで、このアプリができるかどうかはシスくんにかかっているところなんやけど、
実装以外のところはだいたいスプラウトが進める感じでやっとる感じの分担です。
というか、主にスプラウトが使うアプリやからね。ざっくり仕様決めたり、デザイン作ったりはスプラウトのお仕事です。

開発を進めるために使ってるツール

なんやかんや、夫婦といえどもツールで情報共有をしながら開発を進める方が便利よね!ってことで、無料で使えるいくつかのツールを使ってます。

Slack(無料)

slack.com

もともと夫婦でのコミュニケーションでもSlackを使っていたスプラウト家。

sprout-wings.hatenablog.com

このアプリ開発用のチャンネルを作って運用中。
もともとチャンネルは1つしか使ってなかったけど、固定のトピックを長期に渡って話す必要があると、やっぱチャンネルを分けられるSlackがとても便利。
あと、最近のwebサービスは、Slack連携ができるものがとても多い。もはや業界スタンダードなツールなのかも。

Sketch(99$)

Sketch - Professional Digital Design for Mac

最近、スプラウトの勤めてる会社でも、UIデザインはPhotoshopじゃなくてSketch使っているチームが多いです。
多分こんな理由からじゃないかな。

liginc.co.jp

Photoshopは正直機能が多すぎて使う気にならんかったけど、Sketchは、パワポみたいな感じでUIが作れる!
つまり、パワポを使ってる人ならなんとなく使える!

ということで、UIデザイン作るの(というかPhotoshop使いこなすの)難しいんでしょ?の概念を覆してくれたツールでもあります。
99$払いきりで購入もできるので、早速購入してぽちぽち勉強中。

ちなみに、Sketchはとてもよいツールですが、UIデザインがよいものになるかどうかはまた別の話です。

Prott(無料)

prottapp.com

UIデザインができたら、画像をアップロードしてモックが作れるサービス。
ここタップしたらここにこう遷移してーっていうのが直感的に指定できて自分の携帯で見ることができるので、サービスイメージが湧きやすい。

もちろん、ロジックを組み込むことはできないので、あくまでプロトタイプを作るためのものです。
アイコンを無駄に作ってホーム画面に並べてみたりして、ニヤニヤするのに使います。

無料だと1プロジェクトしか作れへんので、複数プロジェクトを作りたい場合は、有料アカウントに切り替えるか、別のメールアドレスで登録しなおす必要あり。

Slackとも連携できて、アップデートをシスくんに通知できるのも◎
Sketchのプラグインもあるので、SketchでUIデータを更新したら、同期できるのも◎
いまのところ、困ってることは特にないかな。

ちなみに似たようなサービスにInvisionというのもあります。

www.invisionapp.com

画面数が多い場合は、invisionの方がサクサク動くかも。でも、prottよりちょっと共有とかが面倒な印象(iPhone7サイズで作ったUIをSEで見ようとすると、なんか見れなかったりとか…)。

Kibela(無料)

kibe.la

いわゆる、チームで共有できるwiki(Markdown記法)。

2017年3月1日に正式リリースされたものなんで、まだ駆け出しのサービスなのかな。
今後のアップデートに期待。

これの良いところは、5人までのチームなら無料で使えるところ。

大人数で使う場合は1人あたり540円/月かかるけど、夫婦2人しか使わんのやったら無料プランで全く問題なし!

思ったことや調べたこと、情報として残しておきたいことをどんどん投稿して、2人の情報共有ツールとして利用しています。

似たサービスにesaっていうのもあるよ。なんとなく雰囲気も似てる。

esa.io

これはフリープランはなくて、1ユーザーあたり500円/月かかります。
正直、先にリリースされてることもあってesaの方が機能としては使いやすかったりするけど、やっぱり無料で使えるってのは大きいよね!

Trello(無料)

シスくんが、「自分のタスク管理をしたい!」と言い出して導入したサービス。
いわゆるタスク管理ツールで、アプリも出てる。

付箋(カード)を作って「ToDo」「Doing」「Done」みたいなカンバン方式でタスクを見える化するのね。実際の業務でそういうやり方しとるところは結構多い気がする。

無料版やとファイルのアップロード制限があるので、画像をアップロードしまくる人は、料金がかかってくるけど、基本的に文字ベースのToDo管理をしたい場合は、無料版で全く問題なし!

似たようなツールに、Nozbeってのもあるみたい。

nozbe.com

これは2人以上で使うと料金が発生するので、使ってないです(スプラウト、ケチやからね)。

プロジェクト管理ツールとしてはbacklogってのも有名かも。

www.backlog.jp

これも、10人までのチームなら無料で使えます。
シスくんが昔backlogを使ったことがあるらしく、使ったことないやつを使ってみよう!ということでスプラウト家ではTrelloを採用しました。

Bitbucket(無料)

ja.atlassian.com

JIRAやConfluenceなどのサービスを提供しているAtlassianの提供している、バージョン管理サービス。
同じようなサービスだとGithubが有名ですが、5人までのチームであれば、無料枠でプライベートリポジトリが作成できるのでスプラウト家ではこちらを採用。

GitHubは無料枠だとパブリックしか使えへんみたいなので、ちょっとはずいよね。的な。
スプラウトはコーディングをするわけではないけども、デザインデータを更新した時に、これを使ってシスくんに共有しております。

いろんなサービスを探してみると、少人数であれば無料で使えるものがとても多いのね。個人開発に優しい世界。
使ってみた感想などまた適宜更新していければよいな。

ほな、まったね〜(`・〜・´)ノシ

良ろしければ購読してくださいな(´・∀・`)
  • このブログの 
  • follow us in feedly

 

ランキング参加してまーす。1日1ポチして頂けるとうれしいですっ(`・ω・´)