IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

2歳のなつお、0歳のちびた、夫のシスくんと暮らすIT系アラサーOLのブログです

子どもを関西弁に育てるか関東弁に育てるかという議論

スポンサーリンク
ばぶメモ 子育ての記録を片手で簡単に

こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´)

f:id:sprout_wings:20150116181657p:plain

最近子どもが生まれた後の話を主人とすることが多いのですが、その中でもよく論点になるのが

「子どもを関西弁にするか関東弁にするか」
 # しょーもなくてすんませんw

関西人自分としては子どもは関西弁になってほしいんですが、住むのは東京やからな…という葛藤があるのも事実w
ちなみに主人は山梨出身で関西に在住したことがない人なので、関西弁は全否定(;_;) 切ないものです。

そこで、子どもがどちらになったら幸せなのか、考えてみることにしました。

それぞれの言語を取得するメリット・デメリット

関東弁(標準語)
  • メリット
    関東に住んでいるので、まわりがみんな関東弁。よって嫌われない。
    テレビもみんな関東弁なのでなんとなく「ここにいてもいいんだよ」的な安心感がある
    お父さんも関東弁

  • デメリット
    お母さん(つまり私)にちょっと気持ち悪いと思われる
    お母さん(つまり私)がちょっと機嫌が悪くなる
    関西に行ったときにハブにされる(かもしれない)
    関西人の前で似非関西弁を喋ろうものなら「うわキモっ!」と関西人に一蹴される
    大人になっても特にモテない(むしろ関西女子からはキモいと思われる)

関西弁
  • メリット
    お母さん(つまり私)が喜ぶ
    関西に帰ったときに温かく迎え入れられる
    大人になったらちょっぴりモテる(注:関東在住限定)

  • デメリット
    関東在住のため、小さい頃にイジメられる(かもしれない)
    周りに関東弁が多いので、なんとなく疎外感を感じる

・・・関東弁のデメリット、関東に住む限りお母さん案件しかない!!!Σ(゚д゚;)
 これは・・・関西弁、ピンチ!!!!

やっぱ関東に住むなら関東弁になるほうが幸せなのかね。でも関西弁、大人になったらちょっとだけモテるんよ!!!(子どもには関係ない)
といいつつ、結局子どもって賢いし、外では関東弁、家では関西弁みたいな、バイリンガルになるんかもな~とか、日々日々妄想しているのでございますw

やっぱ子どもって、住んどる土地の言葉になってまうのでしょーか?生まれてくる子の成長が楽しみですw

 

ほな、まったね〜(`・〜・´)ノシ

【関連リンク】ポチしてもらえると励みになります(`・ω・´)