IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

2歳のなつお、0歳のちびた、夫のシスくんと暮らすIT系アラサーOLのブログです

お酢嫌いな方にも!物産展で見つけた樽熟ハチミツ入りんご酢が美味しい&めちゃ便利!

スポンサーリンク
ばぶメモ 子育ての記録を片手で簡単に

こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´)

物産展ときくと、ついつい足を運んでしまう私。
今回足を運んだのは青森&宮城県の物産展。そこで見つけた美味しいものをご紹介します。

目次

樽熟ハチミツりんご酢(カネショウ)

これが今回見つけたイチオシの商品「樽熟ハチミツ入りんご酢」です。

特許の製法で作られたリンゴ酢

青森といえばりんごといっても過言でないくらい、りんごの名産地青森。
そんな津軽の完熟りんごを100%使用したのがこちらのリンゴ酢。

リンゴの成分がしっかりと生きるよう、こだわりの「樽熟」製法で生産しています。

最大のポイントは、すりおろしたりんごを発酵させ、長い時間かけて醸かせる「すりおろし醸造」という独自の製法。
通常のリンゴ酢はりんごの果汁のみを使って作られるのに対し、こちらのリンゴ酢はりんごを丸々つかっています。
また、製造時間も、通常のリンゴ酢が10日ほどで完成するのに対し、180日もかけるというこだわりよう!そら、おいしくないわけがないですよ。

主治医が見つかる診療所でも紹介されたらしい

物産展のおばちゃん曰く、テレ東の主治医が見つかる診療所でも紹介されたらしい。

主治医が見つかる診療所:テレビ東京

こちらの番組によると、お酢は、さまざまな効果が認められているようです。

  1. 内臓脂肪減少、体重減少、腹囲減少、中性脂肪の数値の改善など
  2. 血圧を下げる
  3. 血糖値の上昇を抑える

ほー。確かに、お酢を飲み続けると痩せるという話は聞いたことがあります。
その他注意点としては、

  • お酢の1日の摂取目安は、大さじ1杯(約15ml)(小泉博士による)
  • お酢を摂取する時の注意点は、毎日摂り続ける事。
    摂取をやめると、改善していた数値が元に戻ってしまう場合がある。

ということを意識すればよいのだとか!

水や牛乳で割って飲むのがオススメ!

私はこちらのハチミツ入りんご酢、ハリオのフィルターインボトルに水で割ったものをずっと冷蔵庫に常備するようにしています。

毎回割ったりするのは面倒なんで、これがまた簡単に飲めてめっちゃよいかんじです。
普通のリンゴ酢は苦手という人でも、これならハチミツ入りなんで美味しく飲めそう^^

ハチミツ入リンゴ酢を使った簡単レシピ

このお酢、ちょっと甘いリンゴ酢と思ってもらえればよいです。
レシピも、ハチミツ入りリンゴ酢がなければ、リンゴ酢にちょっとハチミツを加えると同じようなものが作れます。

トマトのハチミツ酢マリネ
  • トマト 2個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ハチミツ入リンゴ酢 大さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 粗挽きコショウ 少々
  • 塩 少々

冷えたトマトを輪切りにし、その他の調味料を全部混ぜたマリネ液に漬け込むだけ!
シスくん(夫)にもとても好評でした。

たまごのリンゴ酢醤油煮
  • ゆで卵 6個
  • ハチミツ入リンゴ酢 大さじ5
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ4
  • 鶏がらスープのもと 小さじ1/2
  • 水 1/4カップ
  • 赤唐辛子 1本

鍋にゆで卵以外のすべての材料を入れて煮立て、ゆで卵を後から入れる。
時々返しながら中火で10分煮て冷ます。

津軽揚げのタレ(寅次郎)

もうひとつ見つけた美味しいものが、このカネショウのリンゴ酢を使って作っているという、寅次郎の津軽揚げのたれ!

https://www.instagram.com/p/BXeje9tBwct/

torajiroshoten

南蛮漬けのタレに少し似ている味ですが、このリンゴ酢が入っていることもあって、もう少し甘く、さっぱりした風味。
特に、唐揚げの衣に染み込んだタレがまじで絶品でした。こいつはいくらでも食べられそう…!

 

ということで、今回は青森の物産展で見つけた美味しいものたちのご紹介でした!

ほな、まったね〜(`・〜・´)ノシ

良ろしければ購読してください^^
このブログの
follow us in feedly 友だち追加数
スポンサーリンク