行ったことがあるキャンプ場をまずはまとめる。 さがざわキャンプ場 PICA富士西湖 長瀞キャンプヴィレッジ グリーンパークふきわれ WILD KIDS 岬オートキャンプ場 とやの沢オートキャンプ場 行ったことないけど行ってみたいオートキャンプ場 野宮農園 オレン…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。 ここのところ2人育児がせわしなさすぎて、なかなかブログを投稿する心の余裕がありませんでした。めちゃめちゃ久しぶりに投稿しようと思った理由、それは、うちの次男坊(0歳6ヶ月)に卵アレルギーが発覚した…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。 自分が忘れないように、残しておきたいレシピ。大好きなおばあちゃんが、お正月にいっつも作ってくれるいかなごのつくだに。 なんかめっちゃ美味しいんよね。なんぼでも食べられる。固いんやけどね。美味しい…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´) 今更ですが、「伝え方が9割」という本を読みました。ベストセラーになっていたので、知っている方も多いはず。 目次 伝え方が9割の技術が育児に応用できそう 「ノー」を「イエス」に変える3つのステッ…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。 最近、なつお(2歳)のご飯をいかに楽して作るかの研究をしております。 なつおは、私のご飯のあげかたがまずかったのかとても偏食で、なかなかどうして野菜が嫌いです。単体で出そうものなら「ややー!!!!…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。 最近、兄の情緒が不安定 現在なつお(2歳2ヶ月)、ちびた(0歳2ヶ月)の2歳差育児をしているわけですが、最近お兄ちゃんの情緒がまじで不安定です。 録画したアンパンマンを見ていて、話が終わりかけると泣き…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです。 次男坊は生まれたときから乾燥肌で、皮膚科に定期的に通っています。そんな皮膚科の先生に聞いた、乳幼児への保湿剤の塗り方についてまとめます。 目次 保湿は、とても大切なスキンケア 赤ちゃん、子どもへの…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´) 2017年3月に、薬用歯みがき剤におけるフッ化物の配合量を、上限1,000ppmから1,500ppmまで引き上げるという認可が厚生労働省にてくだされました。 それまでは、フッ素濃度が950ppm(1,000ppm)の歯磨き…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´) 物産展ときくと、ついつい足を運んでしまう私。今回足を運んだのは青森&宮城県の物産展。そこで見つけた美味しいものをご紹介します。 目次 樽熟ハチミツりんご酢(カネショウ) 特許の製法で作られた…
こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´) 最近なつお(2歳)は、Amazonビデオでひたすらしまじろうのアニメを見ています。アンパンマンより最近はしまじろうがお気に入りみたい。子どもチャレンジの影響かな。 「しまじろうのわお!」でのおと…